2024年の十大ニュース

1初受賞!
賞をもらう努力を全くしてこなかったが、イギリス王立天文学会がくれた、George Darwin講師職。過去の受賞者がすごいので身が引き締まる。
2Z-Group
ポスドク2人+学生2人の私史上最大のグループを率いる。金属量Zに興味があればよいと他の学生も受け入れて計10人になることも。
3コーンウォール満喫
海遊びは6月2日から10月12日まで、去年より短い。泳いでてアザラシ♀に後をつけられた。カヌーで油断して、20年以上使ってたマスク&スノーケルを紛失、警鐘だと思って気をつけよう。あと久々につけた金のイヤリングも片方落とした。
4出張しまくり
米・豪・南米の三大陸に、Paralia, Palinuro, Paratyのビーチ満喫。中国とか招待きたけど、だいぶ断った。IoA50周年、MSO100周年含め、トークは計22本!12月は出張キャンセルしてオンラインになったが。年末に日本行けず、石垣は年始に行ったきり。
5パリ五輪
開会式に度肝を抜かれ。BBCで全放送しなくなったのだが、GBの面白いところはちゃんと見られて、景色も綺麗だし、堪能した〜。Tom DaleyとAndy Murrayおつ。Leon MerchantよりDuncan Scottが気になる。閉会式Benjamin Bernheimきたー!
6オフィス引越
夏から新しい研究棟に移動して1E51のsupernova energyのオフィスとさよなら。引越のため、少しずつ本を持ち帰ったり、書類を一気に捨てたり。同時期に学部長も交代になった。
7仕事はまあまあ
授業は去年の繰り返しなので慣れてきたが、論文はあまり書けず、年末に新しいbook chapterをやっつけただけ。
8オペラ復活?
出張にうまくはまってLoy作品3本(Elektra, Guercoeur, La Fiamma)、あとよかったのはROH小劇場の「L'Olimpiade」。
9テレビと劇場
ドラマ「Poldark」と「Americans」完走。「For All Mankind」「Silo」と他にも面白いシリーズがあり。映画を見る本数が減ってしまったが、劇場には結構行った。芝居はBen Whishawは不発だったが、「Spilited Away」は予想外によかった。
10選挙
7月の英選挙はよくて徹夜で出張先からネット速報をみてた。10月の日本の衆議院より総裁選が面白かった。11月の米選挙は憂鬱、ガラスの天井また破れず、っていうか全然接戦じゃないし。
11
リスにはあまり会えず、庭は荒れ放題。去年、虫にやられたヘッジも死んだまま・・・


HOME : Intro Profile Research Hobby Event Link