| 1 | サバティカル! | 
| 
10月からオーストラリアの古巣でサバティカル6ヶ月。(旦那ちゃんが勤務7年目なので。)まだ友達いっぱいいるし、授業なし、アホ学生対応なしで、仕事がめちゃくちゃはかどる。すでに共著で4本投稿!
 | 
| 2 | 夢がおわった | 
| 
某所の某ジョブに出してくれと頼まれたのだが、出すこともできなかった。これからずっとアホ学生の相手して生きていくなんて耐えられない。。。大きいグラントもしばらくないし、招待講演たのまれても旅費ががない。。。ま、でもとりあえずサバティカルだ。
 | 
| 3 | 平野くん改め平野先生 | 
| 
平野啓一郎「ドーン」「かたちだけの愛」がものすごくよくて、Facebookのおともだちになりました(爆)「空白を満たしなさい」はまあまあで、分人主義もびみょーなのだが。現代の日本で一番熱い人であることは確かだ。会いたい。
 | 
| 4 | モンゴルいった | 
| 
旅費がもうあんまりないので、5月のオーストラリア(二年ぶり)と9月のシカゴとモンゴル。モンゴルは予想以上に楽しかった〜。大草原で乗馬体験。国立公園に野生動物みにいったら軽く遭難、車がスタックして狼の遠吠えをききながら救助を数時間待った。
 | 
| 5 | おかいもの♪ | 
| 
ほしかったデザインのを、店長にいってみたら、速攻で作ってきて。。。まだ前回のローンも終わってないのにぃ。同窓会で使いたかったのに、母が金庫に入れちゃって、出せなかった(泣)こわれもの・なくしものは今年はあんまりなかったな。コンタクト踏んづけてちぎれたくらい。
 | 
| 6 | 同窓会 | 
| 
11月に卒業後初の全クラス同窓会。もっといろんな人と話せばよかったかな。こういう場は難しい。あとはからずもミュンヘン時代の子巡り:フォルさま@ハイデルベルグ、Lidia@マルセイユ、あとぜっとんの忘れ形見。
 | 
| 7 | 遠征不発 | 
| 
初サクソン・プロヴァンス音楽祭はストでコンサート形式、初スカラ座はFlorezキャンセル、バルセロナもDamrau降板(産休)、ついてないなあ。ミュンヘンはよかった。今年もいろいろみたけど、ベストはシカゴ響の「第九」byMuti。
 | 
| 8 | 日本のニュース | 
| 
STAP自殺、集団的自衛権と気になるニュースが多くてかなりの時間をネットに費やしたような。あと辻仁成離婚。
 | 
| 9 | ダイビングは依然小康状態 | 
| 
それでも今年は割と潜った。4月石垣、5月GBR、5月黒島。ロードハウに行きたかったけど、もう売り切れ。。。
 | 
| 10 | 映画もドラマも不発、オペラだけ | 
| 
らぶらぶランキング。
特別賞:辻仁成(初)
13:氷川きよし(↓)
12:玉山鉄二(↓)
11:藤ヶ谷太輔(↓)
10:堂本光一(↓)
9:Juan Francisco Gatell(初)イケメンテノール!
8:小栗旬(↓)年とったが
7:松田龍平(↓)うまいー
6:松田翔太(↓)へたくそー
5:Simon Keenlyside(↑↑)やっぱりリゴレットうまかった
4:及川光博(↑)信長が素敵すぎ
3:藤原竜也(→)るろ剣もよかった
2:神木隆之介(→)るろ剣もよかった
1:Juan Diego Florez(→)セビリアすごかった、
番外:Olga Peretyatko(初)さらに熱い
 |