| 1 | また引越 | 
| 
イギリスのHertfordshire大学に移った。オーストラリア楽しかったし、研究環境もよかったので、しばらくいようと思っていたのだが。Senior Lecturer(パーマネント)のオファーが来てしまったので。でもイギリス政府がnon-EUを閉め出してて、ビザ取るのに一年かかった。引越はまた悪夢だった。ああ、もう二度をやりたくないと思っていたのに…
 | 
| 2 | 論文4本 | 
| 
初の主著者論文4本出版。一本は去年の受理なのだが。イギリスに行くと引越と授業でしばらく研究できないと思ったら、お尻に火がついた。共著も3本くらい。あと、2,3本は緊急で自分でやらないといけないのだが…
 | 
| 3 | Top 10 Travels in Australia
 | 
| 
10:Great Ocen Road (11.5)
9:Rutherglen (10.11)
8:Ningaloo Reef (11.5)
7:White Cliffs (10.12)
6:Tasmania (08.8)
5:Kakadu (09.12)
4:Fraser Island (09.4)
3:Osprey Reef (10.6)
2:The Ghan (09.12)
1:Ayers Rock (10.1)
ジンベイザメとも泳いだ。行きたいところはほぼ全部いって満喫。あとはBungle BungleとLord Howeくらいかな。
 | 
| 4 | 自然から文化 | 
| 
オペラ熱が再燃。ロンドンはいいし、いい歌手をおいかけてミュンヘンやパリやバルセロナにも遠征できる。メトも激しく勧められるのだが、行かない。ロンドンでは、ロイヤルの他にも、コンサート、英訳オペラ、地方のオペラ座の旅公演など、よりどりみどり。引っ越してからほぼ週に一度は行っている。
 | 
| 5 | おかいもの | 
| 
曇って寒いクニに行くと思ったら、急にほしくなって、人生最大の夢であった、南の島におうちを買った!南の島の住人になります〜。あと石系は、パースとエクスマスでちょいちょい、日本にいた時にうっかりどかんと買ってしまって、もうしばらくおかいものはいいす。と思っていたら、年末に骨董市にめざめてしまって、安いのにでかいし天然だし、やばい。
 | 
| 6 | 出張へらない | 
| 
できるだけオーストラリアにいたかったのだが。。。研究会のお呼びも結構断っているのだが。。。ダーラム@7月、アルゼンチン@8月、アスペン@8月。11月には日本に二往復。イギリスに引越してからはは、旅費がないので、あんま出かけないと思う。2月末の日本出張後にイギリスにいた時、東日本大震災と福島原発事故が起こって、毎日ニュースをみてて、予定を変更して日本には戻らず、オーストラリアに直帰した。柏は放射線量が高いから行きたくない…
 | 
| 7 | また別れ | 
| 
私がオーストラリアに来た時にいた学生たちがみな卒業して旅立っていった。何事にもアクティブな子たちが多かったから、一気に静かになった。去るポスドクの第二弾は私だった。また寿司パーティやった。時を同じくして、同じ研究所のBrian Schmidtがノーベル賞をとって、送別会と祝勝会で大忙しだった。
 | 
| 8 | 学生くん | 
| 
イギリスで、初の正規の学生くんを得た。なかなか優秀でかわいい。私のシミュレーション・コードを動かしている。毎週ミーティングやったり、ばっちり指導してる。計算機が足りないのが悩み。オーストラリアではあんなにお金持ちだったのに…
 | 
| 9 | ワイン好き | 
| 
NFW研究会のワイン・テイスティング大会で優勝。会場のワイナリーのワインで、ぶどうの種類をあてるだけなのだが。全然味が違うのに、なんでみんなわからないか謎。私も4本目はだけどうしてもわからなくてはずしたのだが、1本目と同じワインだった。Malbecが好きー。
 | 
| 10 | CPRMにもめげず | 
| 
久々のらぶらぶランキング:
圏外:水嶋ヒロ(↓↓)09年に終わった
16:山本裕典(初)好みではないのだが、芝居が愛らしいので
15:氷川きよし(↓)年末にしか見ないがプロなので
14:堂本光一(↓)たまにしか見ないが外すわけにもいかんので
13:向井理(↓)10年がピークだった
12:佐藤健(↓)09年がピークだった
11:Simon Keenlyside(↓↓)態度の悪さに急降下
10:玉山鉄二(↓↓)あまりうまくならない
9:及川光博(↓)結婚してもうた
8:成宮寛貴(→)安定してる
7:山田孝之(→)ヨシヒコは楽勝
6:Juan Diego Florez(↑↑)追いかけてます
5:小栗旬(↓)偉くなってしまったので
4:神木隆之介(↑)芝居のうまさにあんぐり
3:松田翔太(↑)芝居できるようになってきた 
2:藤ヶ谷太輔(初)すみません、美咲と美男ではまりました!
1:藤原竜也(→)なんかもう不動な気が
 |