| 1 | ドイツの生活に慣れた | 
| 
一年たった頃からようやく、ドイツの生活というものがわかってきて、仕事も軌道にのってきて、ようやく楽めるようになった。
なにより、友達といえる人がたくさんできたのが大きい。 スキー、サッカー、オペラ、映画、プール、池泳ぎ、いろいろやったなあ。 ストーンズもレッチリもみたし。仕事ももっとしなきゃ!  | |
| 2 | グレートバリアリーフデビュー | 
| ケアンズ近郊は死んでたが、北の方はすごかった。 レインフォースバタフライにも出会った。魚の名前もだいぶ覚えてダイビングの楽しみがわかってきた。来年こそ紅海デビューしたい! | |
| 3 | 南半球の大陸デビュー | 
| 
去年やりすぎたので今年は旅行を減らした。1月日本、4月南独、7月豪州、9月仏、11月日本。 初のオーストラリアではカンガルーにおそわれコアラにほおずり。ブルーマウンテンがすごかったー。そして二酸化硅素の化合物かいまくり♪ しっかし一ヶ月間の旅行は疲れた……  | |
| 4 | オペラデビュー | 
| 5月18日よりバイエルン州立歌劇場でオペラを見始める。以来、毎月通って半年で11本。来年も20本はみたいな。 | |
| 5 | ドイツ語はじめた | 
| 週二回、授業をとっている。研究所では使わないのでちっとも上達しないが、町でなにかまくしたてられても意味はわからないが動じなくなった。来年はもうちょっとがんばろう。 | |
| 6 | ばあちゃん海をわたる | 
| 祖母86歳、生まれて初めての海外旅行でミュンヘンにやってきた。南ドイツを車で旅行して、城も教会もアルプスもみたよね。 | |
| 7 | パーティやりまくり | 
| 4月12日寿司、10月25日誕生日寿司、12月25日クリスマススキヤキ。そして周りでもパーティが流行っているような……。イタリア女子たちの間で宮崎アニメが大人気! | |
| 8 | 天文月報にのる | 
| なにげに天文月報に二度も登場。天文学会には一年行けず。忘れないでねー。 | |
| 9 | なぜかドイツでガンダムデビュー | 
| 隣の研究所の日本人に初代、Zのテレビ版をかりてみた。19歳のうら若きシャア様と21歳の凛々しいあむろんが好き。マクロスも映画版をみた。テレビ版もみーたーいーのになーっ。 | |
| 10 | 毎年恒例ラブラブランキング。ラブが足りないなあ… | 
| ランク外:窪塚洋介(↓↓) 8:玉山鉄二(↑)ちょっとはうまくなったのか? 7:堂本光一(→)今年は一度もみなかった気がするけど。 6:高橋洋(→)ハムレットの好演で。 5:赤塚篤紀(→)一月熱海の好演で。 4:武智健二(↓)一月熱海の熱演で。 3:藤原竜也(↑)なんだかんだいってハムレットの演技で。 2:浅葉秀明 (↓)不動の一位がついに陥落、だって活躍しないんだもん。 1:不二周助(↑↑) | |